ここ数ヶ月、たくさんのみことばの祝福がどさっと固まりで降ってきたかのように、私はいままでにも何度か読んだはずの聖書の中で、同じ聖句からも、いままでと全く違った深さでの神さまの心を知りつつあります。そして、聖書のすべてを通して、神さまがイエス・キリストを通しての愛を語っておられること、知りつつあります。
昨日は、礼拝の後の祈りの交わりの時に、ふとしたことから「子育てで気をつけていることとかありますか?」と質問されたので、私はクリスチャンとして子育てが出来ることの恵みを分かち合わせていただきました。プラス、私たちが親として、人間的な標準から神さまが子供に望んでおられることをブロックしてしまうような、発言、行動、選択をしないように、というのは私自身が一番気をつけていることです。
クリスチャンとしての子育てで、何が恵みなのか。子供一人一人に神さまの計画がある、とはっきりと伝えることが出来ること。
これらは、そんな中で見つけた映像のご紹介です。(緑の文字の上をクリックしてください)実はこの方のことを知ったのは、跆拳道のスタジオでパンフレットを受け取ったときからですが、やっと時間を見つけましたので、皆さんと分かち合いたく。
もし、あなたがひとりで悩んでいらっしゃるなら、特に見てほしいです。
*******今日の聖書の言葉******
私はあなたがたのために立てている計画を
よく知っているからだ。
ー主の御告げー
それはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、
あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。
(エレミヤ書 29:11)
*********************
今日も訪問してくださってありがとうございます。
よろしければ右のコラムから、ポチッ、お願いします♡
カリフォルニアの青い空を見ながら、働くシングルマザーの日々の徒然を綴ります。人生に行き詰まった時に出会ったイエス様や教会のこと、子育てのこと、アメリカ生活のこと。加えて、最近診断された発達障害(ADHD)のこともです。 いまは、ティーンの息子と猫2匹と暮らしています。 いまの生活?活気があって、幸せです。忙しい中に、喜びがあるから!
2010年5月23日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
虐待のニュースが続く中で
私は、このニュースを初めて耳にしたとき、この冷蔵庫に入れられた子供とわが子供が同じ歳だった。どうやって、自分の子供が入っている冷蔵庫を毎日覗くことが出来たんだろう?とすごく疑問だった。そして、何という親だ!って母親に対して、怒りが来た。 救え幼い命:児童虐待の現場から/1 兵...
-
こんにちわ。いかがお過ごしですか? カリフォルニアも、昨日、今日辺りはとっても風が強くて、かなり寒いです。 空気が冷たい分、街で、通りの家々でクリスマスのために飾られているライトアップがとてもくっきりとした線で見えるような気がします。そうもうすぐクリスマスですよ!、っ...
-
な〜んて、大げさな題名を付けてみたけれど、 本当にちょっとそういう日だったの。 ここ数週間、パンケーキミックスを買いにいく のをついつい忘れて、我が家にはミックスが なかったんだね。まぁ、近くのスーパーで 購入すればよいものを、月末、月初、しかも 同僚の一人が休暇でいないと仕事か...
0 件のコメント:
コメントを投稿