今週は、月曜日がコロンブスディで祝日、会社もお休みだったのに、なんだか色々あったなぁ。
子育てをしていると、自分の予定を強硬に遂行することは、まず不可能に近い。可能な限り、家族の協力を得ても、それは家庭内で自分の利益を求めているようで、ちょっと後ろめたい。とすると、働くママが自由になる時間、それは早朝がもしくは深夜なのであります。まぁ、働いているままに限らず、子育て中のお母様はみんなそうかもしれないなぁ。
そして、今週を振り返ってみると、今クリスマスに向けて製作中のカードがあり、しおりの部分に聖書の言葉を入れたいのだけれど、なかなか枚数分の言葉が浮かばず、製作休止状態が続き、では休止状態解除、という時には息子の「ママ、遊んで〜!」コールが。う〜む。
そこで私は考えるわけです。クリスマスのカードが少し遅れても、人生にあまり支障はないけど、息子の人生の中で、ママと一緒に遊べる時間は限られている、って。だから、一緒に遊んじゃうんです。
一緒に何かをする、というのが今は遊びだけでなくて、お掃除、料理も手伝いたい盛りの5歳。手伝い体力をうまく用いて、猫の手以上の戦力にはなるのですが、一人で始めて片付けまで終われる時間と、子どもに手伝ってもらって片付けるとほぼ2倍近くの時間が!でもね、それも息子の勉強のうち。いつかママと一緒に作った料理で、ずーっと先の将来に自分がお父さんになる時に家族の食卓を手伝ってくれたら、ママである私はただ嬉しくて感激しちゃうかも。すくすく育て、我が息子!神さまの愛を受けて!
そういうことでもう金曜日、週末です。あ〜、この週末は暑そうです。洗濯もある、片付けもある、趣味のクラフトも少しやりたい。でも、子どもと遊ぶ時間は、最優先かな。
*****今日の聖書の言葉******
そうぞ、あなたのおことば通りこのみになりますように。
(ルカの福音書 1:38)
*******************
クリスマスカードのしおりに使った言葉の一つから♡
カリフォルニアの青い空を見ながら、働くシングルマザーの日々の徒然を綴ります。人生に行き詰まった時に出会ったイエス様や教会のこと、子育てのこと、アメリカ生活のこと。加えて、最近診断された発達障害(ADHD)のこともです。 いまは、ティーンの息子と猫2匹と暮らしています。 いまの生活?活気があって、幸せです。忙しい中に、喜びがあるから!
2009年10月16日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
虐待のニュースが続く中で
私は、このニュースを初めて耳にしたとき、この冷蔵庫に入れられた子供とわが子供が同じ歳だった。どうやって、自分の子供が入っている冷蔵庫を毎日覗くことが出来たんだろう?とすごく疑問だった。そして、何という親だ!って母親に対して、怒りが来た。 救え幼い命:児童虐待の現場から/1 兵...
-
こんにちわ。いかがお過ごしですか? カリフォルニアも、昨日、今日辺りはとっても風が強くて、かなり寒いです。 空気が冷たい分、街で、通りの家々でクリスマスのために飾られているライトアップがとてもくっきりとした線で見えるような気がします。そうもうすぐクリスマスですよ!、っ...
-
な〜んて、大げさな題名を付けてみたけれど、 本当にちょっとそういう日だったの。 ここ数週間、パンケーキミックスを買いにいく のをついつい忘れて、我が家にはミックスが なかったんだね。まぁ、近くのスーパーで 購入すればよいものを、月末、月初、しかも 同僚の一人が休暇でいないと仕事か...
0 件のコメント:
コメントを投稿