ブログの準備をしたりしていたら、コンピューターが著しくゆっくりになる。ふむふむ。バグでないと良いけど。といっても私はマックを使っているので、あまりバグに悩むことはなさそうなんだけどね。まぁ、いつも一生懸命動いていくれるコンピューターも少しゆっくりしたいことはあるよね、きっと。
今日は、会社のあと、息子を園にお迎えにいって、主人に用意しておいてもらった夕食をいただき、着替えてテッククォンドーのクラスに行った。その中で、片足で数分立ったり、360°回転しながらジャンプする、つまり回転ジャンプを練習していた。息子はなんだかへらへらしているように見える。
帰りがけに、もう少しフォーカスしたら、うんと上達するぞ!とアドバイスを受ける。
そうだよね、何事も100%で取りかかるように訓練されたら良い。親である私は結構そういうの苦手だったから。あっちも、こっちも。現にいまこうしてブログを付けていても、目的によってちょっと使い分けているっていうか。
純粋さにおいては、神さまは100%を求められるわけだから。人生において、そういうことを訓練される機会がある人は幸せだね。昔の人は、体が思いっきり疲れるまで外で遊ぶことも出来ただろうし、体力でも100%ぶつけられるっていうか、そういうのがあったよね。
100%出し切って、とことんだめでも、それで良い。自分は精一杯やったんだから、って踏ん切りがつく。逆に、出し切らない時は、うまく行く時は、あっこんなのちょろい、ちょろい、って真剣にすべきことや、人までも見下すことになる。そしてうまく行かない時には、あぁどうせ全力ではやらなかったから、とか、テキトーにあきらめてしまうとか。私は、長い、長い間後者の生き方をしてきた。聖書にであってから、それがどんなに自分の人生でマイナスになってきたかを知った。
神さまはいつも心をご覧になる方だから。いつも神さまの方に向いていたい。ひまわりのように向いていたい。ビクママはそう切実に願うのでした。
******今日の聖書のことば*******
だれでも、キリストのうちにあるなら、
その人は新しく造られた者です。
古いものは過ぎ去って、見よ、
すべてが新しくなりました。
(第2コリント人への手紙 5:17)
**********************
今日も訪問してくださって、ありがとう!明日も良い日でありますように。
応援ポチッ、よろしくお願いしますね。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿